現在発行されている「限度額適用認定証」の有効期限は令和7年8月31日となっており、有効期限後もご利用の方は更新の手続きが必要でしたが、オンライン資格確認の普及により、マイナ保険証の登録の有無にかかわらず、医療機関・薬局の窓口にて限度額適用認定証(高額療養費)の情報提供に同意することで更新手続きが不要となりました。
※限度額情報が確認できない医療機関・薬局等を利用する場合は、限度額適用認定証(更新用)の提出が必要となります。(申請書は令和7年7月25日(金)に当組合ホームページに掲載予定)
※70歳以上で発行対象の方は、新しい認定証を事業所宛に令和7年8月25日以降順次発行しますので、手続きは不要です。
マイナ保険証をご利用の方は、自分の限度額を確認してみましょう!もご覧ください。
【お問合わせ】事務局 給付課 給付係