保健事業

保健事業

特定健康診査受診券による補助

はじめに

当組合被扶養者の方(40歳以上)は「特定健康診査受診券」の利用により、「自己負担なし」で特定健康診査を受診できます。

「特定健康診査受診券」を利用できる医療機関

健保連「特定健診等実施施設検索システム」にて調べられます。

  • パスワード入力画面では次のように入力してください。
    ご加入の健康保険組合名: 神奈川県医療従事者(健康保険組合)
    保険者番号: 06140701
  • 神奈川県ではAタイプ(約100件)、Bタイプ(約2,500件)の医療機関にて特定健康診査を受けられます。
  • 神奈川県外でもこのサイトに掲載されている医療機関であれば受けられます。

特定健康診査の受診の流れ

  1. 被保険者の方を通して、「特定健康診査受診券」がお手元に届きます。(よくある質問を参照
  2. 特定健康診査を受診する医療機関を選び予約します。(よくある質問を参照
  3. 受診日当日、「受診券」「健康保険被保険者証」、またお持ちであれば「昨年度の健診結果」を医療機関受付に呈示します
  4. 受診後、健診結果がご本人に通知されます。通知方法は医療機関にご確認ください。
  5. 健診結果により「特定保健指導」の対象者と判定された方には、当組合より「特定保健指導利用券」を送付します。

特定健康診査とは

生活習慣病の予防を目的として、40歳以上の被保険者・被扶養者の方が受診できる検査です。

基本的な健診項目
医師の診察 視診、触診、聴打診など
問診 現在の健康状態や生活習慣(飲酒、喫煙の習慣など)の確認
身体計測 身長、体重、BMI、腹囲
血圧測定
肝機能検査 AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)
血中脂質検査 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
血糖検査 空腹時血糖もしくはHbA1c
尿検査 尿糖、尿蛋白
医師の判断に基づき選択的に実施する項目
心電図検査
眼底検査
貧血検査 赤血球数、血色素量(ヘモグロビン値)、ヘマトクリット値

よくある質問

どこの医療機関で特定健康診査が受けられますか?

実施医療機関は下記の健保連ホームページ「特定健診等実施施設検索システム」で検索できます。もしくはご希望の医療機関(病院・診療所等)に直接お問い合わせください。また東北地方太平洋沖地震の影響により、受診できない場合があります。
健保連「特定健診等実施施設検索システム

特定健康診査に費用はかかりますか?

かかりません。特定健康診査の健診費用は全額、当組合負担です。ご自身の健康管理のためにも必ず受診しましょう。

特定健康診査の検査内容を教えてください。

上記「特定健康診査とは」に掲載しています。

特定健康診査だけでなく、他の検診(がん検診など)も受診したいのですが?

特定健康診査以外の検査(がん検診など)は、市区町村実施の検診などを利用していただくことになります。特定健康診査と市区町村実施の検診などを両方実施している医療機関を利用すれば、効率的にご自身の健康管理を行えます。各市町村の健診については、神奈川県保険者協議会ホームページより検索できます。

保健事業に戻る