保健事業

保健事業

特定保健指導の補助

当組合では、事業所にて行われた特定保健指導について補助料をお支払しています。

補助対象者

特定健康診査の結果、特定保健指導の対象となった方

補助支払額

  • 動機付け支援……15,000円
  • 積極的支援 ……30,000円

特定保健指導の補助請求方法

提出書類
紙媒体での提出
電子媒体での提出
提出方法
  • 特定保健指導終了後に速やかに提出してください。
  • 積極的支援のみ途中終了の補助料計算ができます。ただし、途中終了者は資格喪失者のみです。

特定保健指導対象者とは?

特定健康診査の結果から、国で定められた基準(下記)により、将来的に生活習慣病の発症リスクが高いと判断された方です。複数の健診項目に軽度の異常がみられます。

health_p3.gif

特定保健指導とは?

特定健康診査の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、生活習慣を見直すサポートをします。

特定保健指導には、リスクの程度に応じて、動機付け支援と積極的支援があります(よりリスクが高い方が積極的支援)。

※事業所での特定保健指導に是非ご利用ください。特定保健指導対象者をお知らせする文書に同封しています。
(1)動機づけ支援 特定保健指導実施管理票(対象者の氏名等印字済み)
(2)積極的支援  特定保健指導実施管理票(対象者の氏名等印字済み)
さらに個別封筒の中には、
(3)特定保健指導を受診してください
  (今回の健診結果とアドバイスが記載されています)
が同封されています。

hoken_sidou.gif

※「どのようなことを行ったらいいか分からない」という場合は、担当:給付課までご連絡ください。

事業所以外で特定保健指導を利用する場合

下記リストの医療機関にて特定保健指導を受けていただくことになります。特定保健指導対象者をお知らせする文書に同封されている個別封筒を渡し、他の医療機関での受診の案内をしてください。

※個別封筒に入っている文書(参考)

  • 特定保健指導利用券……自己負担なく無料で特定保健指導を受けられます。
  • 特定保健指導を受診してください……今回の健診結果と特定保健指導を受けられる医療機関リスト等が印刷されています。

神奈川県内で特定保健指導が受けられる医療機関リスト

保健事業に戻る